キャリーム・ハーン城塞とマスジェデ・ヴァキール♪イラン最後の観光
2014.11.15 (15日目)
シーラーズの街の中心に建つのはキャリーム・ハーン城塞だ。
入場料150,000IRRと聞いて え~、高いなあと思って入るのをどうするか
ためらってしまう。日本円にすると500円くらいなんだけどね。

誰かに聞いたり誰かのブログで大したことないよと言われても
本当にその人の主観なので そこはやはり自分の好奇心と相談したほうがいいのかな?
ザンド朝時代、キャリーム・ハーンの居城として使われていた城塞。
プールの奥の建物にバードキール(風採り塔)が見える。

窓の彫刻も繊細だ。

中に入ると窓はステンドグラスとなり美しい。

蝋人形で接見の様子が再現されている。天井部分もきれい!

いくつか部屋を見ていく。この部屋もこの天井の下では執務してるスタッフがいるんだけど
椅子がおいてあるので のんびり天井を仰ぎみる。

美しいハンマーム。当時はどんな様子だったのか、座りながら思い描く。

王様はやっぱり違うね、ハンマームがいくつもある。

通路がなんか面白い、光と次に来る期待と。


このおじさんは蝋人形ではないですよ。
思わず見とれます♪

庭でペルセポリスのツアーで一緒だったドイツ人カップルにあった。
どうして途中で車を降りたの?というので
アリー・エブネ・ハムゼ聖廟の鏡モザイクのモスクを写真に撮りたかったから。
シャー・チェラーグ廟だと写真を撮れないもんねと言い合って
お勧めだよと伝えた。
鏡モザイクの美しいモスクで ごちそうになっちゃった!
次はマスジェデ・ヴァキール。
やっぱり入場料値上がりしていますよ。50,000IRR。


彩色タイルが美しい。

らせんの溝の入った48本の列柱の立ち並ぶ礼拝堂。
誰もいないのでゆっくり、のんびり。





これでイランのモスクともお別れだ。
明日はもうカタールに飛んで帰国。
お土産を全く買わないで来てしまった。
荷物になるから最後に買えばいいと思ったんだけど
これからバーザーレ・ヴァキールの市場をうろうろしよう♪
何か見つかるかな?
シニア一人旅&バックパッカー&女一人旅3つのランキングに参加中

こちらにも参加してみました!ポチしてくれたら嬉しいです
Commented
by
タケチャン
at 2015-07-18 12:07
x
シーラーズの街の中心に建つのはキャリーム・ハーン城塞だ。
入場料150,000IRRと聞いて え~、高いなあと思って入るのをどうするか
ためらってしまう。日本円にすると500円くらいなんだけどね。

誰かに聞いたり誰かのブログで大したことないよと言われても
本当にその人の主観なので そこはやはり自分の好奇心と相談したほうがいいのかな?
ザンド朝時代、キャリーム・ハーンの居城として使われていた城塞。
プールの奥の建物にバードキール(風採り塔)が見える。

窓の彫刻も繊細だ。

中に入ると窓はステンドグラスとなり美しい。

蝋人形で接見の様子が再現されている。天井部分もきれい!

いくつか部屋を見ていく。この部屋もこの天井の下では執務してるスタッフがいるんだけど
椅子がおいてあるので のんびり天井を仰ぎみる。

美しいハンマーム。当時はどんな様子だったのか、座りながら思い描く。

王様はやっぱり違うね、ハンマームがいくつもある。

通路がなんか面白い、光と次に来る期待と。


このおじさんは蝋人形ではないですよ。
思わず見とれます♪

庭でペルセポリスのツアーで一緒だったドイツ人カップルにあった。
どうして途中で車を降りたの?というので
アリー・エブネ・ハムゼ聖廟の鏡モザイクのモスクを写真に撮りたかったから。
シャー・チェラーグ廟だと写真を撮れないもんねと言い合って
お勧めだよと伝えた。
鏡モザイクの美しいモスクで ごちそうになっちゃった!
次はマスジェデ・ヴァキール。
やっぱり入場料値上がりしていますよ。50,000IRR。


彩色タイルが美しい。

らせんの溝の入った48本の列柱の立ち並ぶ礼拝堂。
誰もいないのでゆっくり、のんびり。





これでイランのモスクともお別れだ。
明日はもうカタールに飛んで帰国。
お土産を全く買わないで来てしまった。
荷物になるから最後に買えばいいと思ったんだけど
これからバーザーレ・ヴァキールの市場をうろうろしよう♪
何か見つかるかな?
シニア一人旅&バックパッカー&女一人旅3つのランキングに参加中

こちらにも参加してみました!ポチしてくれたら嬉しいです

by slow33jp
| 2015-07-17 20:40
| イラン
|
Comments(2)

良し悪しは、好み、天気、雰囲気、観光客の有無、気分などに左右されるので
人の意見は参考程度ですね。
イランの経済制裁が解除されると観光客が増えそうですね。
人の意見は参考程度ですね。
イランの経済制裁が解除されると観光客が増えそうですね。
Like
インフレが激しいと桁が大きいので入場料などもぼったくられてるのではと思っちゃいます。
経済制裁と言っても 第三国経由でナイキやアメリカ製品や
スマホなどなんでもあるんですが、イラン人はインフレで
生活は大変なようです。
貧富の差もありそうでした。
でも観光資源はたくさんあるのでこれから増えますよね。
特にクレジットカードが使えるようになれば外貨も
たくさん落ちると思います。
経済制裁と言っても 第三国経由でナイキやアメリカ製品や
スマホなどなんでもあるんですが、イラン人はインフレで
生活は大変なようです。
貧富の差もありそうでした。
でも観光資源はたくさんあるのでこれから増えますよね。
特にクレジットカードが使えるようになれば外貨も
たくさん落ちると思います。
体力ゼロ 好奇心いっぱいの一人旅 イエメン大好き
by カフカフカ
カテゴリ
全体イエメン
ウズベキスタン
エクアドル1
エクアドル2
コロンビア1
コロンビア2
カンボジア
キューバ
クロアチア
コソボ
シリア
シンガポール&マレーシア
バングラデシュ
台湾
ブルガリア
ボスニアヘルツェゴビナ
マケドニア
ヨルダン
ベトナム
イラン
タイ
ミャンマー
ジョージア(グルジア)
アルメニア
旅のお土産
国内
青春18きっぷ
散歩
旅あれこれ
旅の病気
オカやどかり
散歩
未分類
最新の記事
熱海家族旅はとんとん紙相撲と.. |
at 2019-02-20 18:45 |
熱海の走り湯は日本三大古泉の.. |
at 2019-02-18 17:56 |
招き猫の豪徳寺とチロル料理の.. |
at 2019-02-15 19:23 |
豪徳寺の招き猫はお礼参りのね.. |
at 2019-02-12 20:58 |
浜離宮は早咲きの梅と菜の花が.. |
at 2019-02-10 17:48 |
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
最新のコメント
カフカフカさんおはようご.. |
by yukiusagi_syakuna at 10:47 |
> jan113fuzi.. |
by slow33jp at 04:28 |
こんばんは チャレンジ.. |
by jan113fuzi at 23:15 |
> pallet-sor.. |
by slow33jp at 20:31 |
> saheizi-in.. |
by slow33jp at 20:26 |
あっ、この紙相撲知ってま.. |
by pallet-sorairo at 19:53 |
騒然となるなかでたくさん.. |
by saheizi-inokori at 19:01 |
> yukiusagi_.. |
by slow33jp at 21:59 |
おはようございます。 .. |
by yukiusagi_syakuna at 10:44 |
> cache2swee.. |
by slow33jp at 04:56 |
外部リンク
- Tabiしちゃいますよ
- RAKUEN QUES†
- ケセラセラタケチャン
- 「でこ」と「ぼこ」のたび...
- 運び屋
- Da bin ich! ...
- 2015年8月イラン旅行
- いい旅・夢Kiwi スカ...